2020-04-29

【必需品&あると便利なアイテム】初海外一人旅で失敗しない持ち物リスト。

Last Updated on 2025/11/26 by RIHO

初めての海外旅行では「何を持っていけばいいの?」と不安になりますよね。
今回は私の初海外、パリ〜ミラノへの2週間の旅で実際に使った経験をもとに、必需品あると便利な持ち物をまとめました。
ぜひ持ち物リストを作る参考にしてみてくださいね!

初海外の不安を解消!

  • 初めての海外旅行で一人旅
  • 何を持っていけば便利かイメージできない
  • 実際に必要だった理由を知りたい

私もSサイズのキャリーバッグだけで2週間の旅へ行ったときは、笑いあり、ハプニングありでした。今では最高の思い出です。

海外旅行の必需品リスト

まずは、絶対に忘れてはいけない必須アイテムから。

外貨とクレジット/デビットカード

行き先の国でどの程度カード支払いが普及しているかを確認しておきましょう。カードは2枚あると安心です。

パスポート関連

  • パスポート(有効期限を要確認)
  • パスポートのコピー(万が一の紛失に備えて)

電子機器と通信環境

  • スマホ、タブレット、ノートPCなど
  • SIMカードやポケットWi-Fi
  • クラウドやUSBにバックアップ

スマホだけの場合、紛失や故障で大混乱します。予備端末やデータのバックアップは必須です。

コンセント変換プラグ

現地の電圧やコンセント形状に合わせた変換プラグを準備。USBポート付きで複数口あるとさらに便利です。

航空券や緊急連絡先

  • 航空券のプリントや予約番号のメモ
  • 緊急連絡先メモ

持っていくと役立つアイテム

電圧変換機

日本の電化製品を使う場合は必ず変圧器を。もちろん現地で充電コードや電化製品を買うこともできます。

スリッパやサンダル

アパートやホテルの室内履きとして便利。ヨーロッパでは滞在先の方でも自宅でサンダルを使用していました。

サランラップやジップロック

  • 食べ物の持ち運びや保存に最適
  • 帰国時の荷造りにも便利

複数口のプラグ

スマホ、ポータブル充電器、Wi-Fiなど、一度に複数充電可能。長期滞在には必須です。

1か月以上の滞在なら生活用品も

旅行では少なくてもOKですが、生活が始まると必要になります。

日用品

  • 使い慣れた化粧水・化粧品
  • メイク落とし
  • 女性用品

便利グッズ

  • 使い捨てビニール袋
  • 消臭・除菌スプレー
  • ウェットシート
  • 流せるトイレットペーパー

その他

  • ペン、メモ用紙
  • USBメモリ
  • 使い捨ての箸・フォーク・スプーン
  • マスク、風邪薬

滞在日数や滞在先で使いきれる量だけ持参しましょう。現地で調達できるものは最小限でOKです。

まとめ

  • 必需品は出発前に必ず再確認
  • 電子機器は2台以上か、クラウドでバックアップ
  • スリッパ、サランラップ、複数口プラグなどはあると安心
  • 長期滞在では日用品も持参しつつ、現地調達で荷物を減らす

初めての一人旅でも、準備さえしっかりしておけば心配無用。この記事を参考に、海外旅行を楽しんでください!

関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です